2020年8月12日 水曜日
2歳児、自分でフロスしています!
皆さんこんにちは![]()
歯科衛生士の中島です![]()
早いもので娘も2歳8ヶ月になり、
先日七五三の前撮りをしてきました♪
相変わらず仕上げ磨きは嫌がりますが、
真似っこ大好きな年頃なので、私が
歯磨きしていると、「私もする!!」と、
自分でする分はやる気満々です(笑)
下の前歯によくお肉や繊維性の食べ物が
挟まりやすく、いつも仕上げ磨きの時に
フロスを使うのですが、2歳半の頃から
自分でも上手に通せるようになり、
「お肉出てきたよ~」と、最近はティッ
シュに付けて見せてくれます☆まだ下の
前歯だけですが、挟まったのが取れると
気持ち良いようで、「糸さん♪」の愛称で、
毎日歯ブラシとセットで毎晩使って頑張
っています(^0^)歯ブラシだけでは
取りきれない歯と歯の汚れ、皆さんも歯間
ブラシやフロスで磨いて、予防していきましょう!

投稿者 | 記事URL
2020年8月12日 水曜日
☆9月の休診日のお知らせ☆
こんにちは![]()
Uデンタルオフィス受付の馬場です![]()
9月の休診日をお知らせいたします!
休診日
9月2日(水)
9月9日(水)
9月16日(水)
9月30日(水)
それに加え、日祝がお休みとなります![]()
午後休診
9月11日(金)
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します![]()
投稿者 | 記事URL
2020年8月6日 木曜日
予約管理アプリに新機能追加
こんにちは![]()
Uデンタルオフィス 受付の馬場です![]()
暑い日が続きますね![]()
熱中症にならないように気をつけないと
いけませんね![]()
アプリに新機能が加わりましたので、
お知らせいたします!
今までは、①予約を事前にお知らせ
②1つの携帯で家族分の予約日が分かる
③予約時間の確認が簡単
④アプリから直接電話ができる
⑤医院の診療時間を一目で確認できる。
といったたくさんの良さがありました★
今回のバージョンアップで加わったのが、
iosカレンダーやGoogleカレンダーとの連動です![]()
予約日がカレンダーにも表示されるので、
とても分かりやすくなりました。
まだ、アプリのご登録がお済みでない方は
ご協力よろしくお願いします![]()
![]()
すでにご登録していただいている方で
分からないことがありましたら、
気軽にお尋ね下さい![]()
![]()
投稿者 | 記事URL
2020年8月6日 木曜日
熱中症について
こんにちは![]()
管理栄養士の千代森です![]()
暑い日が続きますね![]()
皆さん、きちんと水分補給してますか![]()
さて、今日は脱水についてお話ししようと思います![]()
脱水症とは体内の体液が不足した状態のことを言います![]()
体液は単純に水だけでなく
ミネラルと水分で構成をされています![]()
この体液は人の身体を維持するために非常に重要です![]()
自分が熱中症になっているか
意外と気付きにくいものですよね![]()
そこで
かんたんなセルフチェックをご用意しました
以下の項目をご活用ください![]()
o 普段よりも汗が出るor全くでない
o 喉が渇く
o ぼーっとする
o 体温が上がっている
o 食欲がない
o 唇がかさかさしている
o だるい
いかがですか?
3つ以上当てはまる方、要注意です![]()
夏は発汗も多く、高温多湿の気候に体が対応しにくくなり、
いわゆる「熱中症」を起こしやすい時期です![]()
![]()
発汗からミネラルを失いやすくなるため、
水分と共に損失分のミネラルを補給して
体の体液組成バランスを保ちましょう![]()
また、温度調節や服装などにも気を配り、余分な発汗を防ぎ、
体温調節を心がけるのも効果的ですよ![]()
脱水の軽い症状がでたときは、
冷たい経口補水液などで、水分とミネラルを補いましょう![]()
ゆっくりと飲むのが基本です![]()
安静にしていれば、10~20分くらいで症状がおさまってくるでしょう。
しばらくしても回復しない場合や、重度の脱水症状の場合は、
すぐに病院に行きましょう![]()
特に自分で対処が難しい乳幼児・高齢者には注意が必要です![]()
皆さんこまめに水分補給
して
夏を乗り越えましょう![]()
![]()
投稿者 | 記事URL









