補綴治療
  • TOP
  • 補綴治療

補綴治療

補綴治療

補綴(ほてつ)とは読んで字のごとく、補い綴る(つづる)ことであり、身体が欠損した部分を人工物で補うことを指しています。歯科では、むし歯やけがなどで歯が欠損した場合に、人工的な詰め物や被せ物を用いて修復することを意味します。
残念ながら歯は削ると骨のようには再生しません。治療をすればするほど歯はもろく弱くなっていきます。ですので、できるだけ再治療が必要にならないように、再度むし歯になりにくい素材を選ばれることをおすすめします。

金属アレルギー

金属アレルギー

アレルギーの原因として、ダニやハウスダスト、スギなどの花粉、ピアスやネックレスなどの金属が有名ですが、歯科治療の金属(保険の治療で使う金銀パラジウム合金など)によって生じるアレルギー症状もあります。
歯の詰め物や被せ物から溶け出た金属イオンが、体内のたんぱく質と結合してアレルギーを起こす原因となりますが、お口の中の金属が直接触れている箇所だけでなく、金属イオンが血液を介して広がることで、手のひらや全身の皮膚などに症状があらわれる事もあるため、注意が必要です。金属アレルギーを避けるためには、メタルフリーのセラミック等の素材をおすすめします。

詰め物・被せ物の種類

当院には様々な素材の被せ物や詰め物があります。

【詰め物の種類】

  • ゴールド

    腐蝕に強いため、耐久性が非常に高く、適合が良いのが特徴です。噛む力が強く、圧力が強くかかる奥歯の使用に向いています。また、銀歯に比べ、アレルギーの出る割合は低くなります。天然歯とほぼ同じ硬さであることから、対合歯を傷つけないのも特徴です。

  • ジルコニア

    奥歯など強い力のかかる部位では、非常に強度の高いジルコニアだけで作ることにより、耐久性の高いものとなります。ただし細かい色合わせが苦手です。また精密さでもオールセラミックに劣ります。接着が難しい素材であるため、場所や大きさによって不向きな場合があります。

  • オールセラミック

    純粋なセラミックの素材です。プラスチック素材に比べて変色しないため、白い歯を保ち続けることができます。審美性、耐摩耗性、抗着色性に大変すぐれています。専門の技工士が全ての工程を手作業で行い、最も緻密で自然な仕上がりとなります。強度も高く、長期的に一番安心な材質です。

【被せ物の種類】

  • ゴールド

    生体にやさしく歯との適合性もよい素材です。天然歯に近い硬さをもつため、対合歯を傷つけません。噛む力の強い奥歯での使用に適しています。

  • ハイブリッドセラミック

    セラミックとプラスチックの中間の素材となります。セラミックの硬さと樹脂の粘り強さを合わせもっています。保険のものよりも耐久性があり、また見た目に綺麗です。ただし、プラスチックが入っている為、汚れがつきやすく、長く時間が経つと変色してきます。

  • ジルコニア

    セラミックの歯は見た目がきれいですが、奥歯など強い力のかかる部位では割れるリスクがあります。そのような部位では非常に強度の高いジルコニアだけでクラウン(かぶせもの)を作ることにより、破折しにくくなります。微妙な色合いはだせない為、審美的にはセラミックに劣ります。

  • ジルコニアオールセラミック

    金属を全く使わないため、天然歯に最も近く、被せ物とわからない色調が出ます。また、変色もしないので、長期にわたぅて大変綺麗にご利用いただけます。

全顎治療

お仕事が忙しかった、子育てが大変で、歯科が嫌いで・・・
皆様それぞれの理由で通院できず、いよいよになって来院される方も少なくありません。

そういった方の治療は、単にむし歯や歯周病の治療をするだけではなく、
見た目の改善、噛み合わせの修正など、かなり複雑で難しい治療が必要になります。
どんな治療を選択するかも、患者さんと何度もカウンセリングを重ね、理想に近い
ゴールをしっかり確認して治療を始めます。

step1:審査診断

1審査診断

お口の写真やレントゲン、歯周病検査など、必要な資料をとり、治療の計画をたてます。

step2: 初期治療

2初期治療

むし歯治療、歯周病治療、神経の治療、抜歯などを行います。

step3:咬合治療

3咬合治療

とても大事な噛み合わせの治療をしていきます。そのために患者さんの顎の動きを再現できる咬合器を使い、噛み合わせをシュミレーションします。

その後、歯科技工士にプロビジョナルレストレーション(仮歯)を作ってもらいます。

初期治療が終わった口腔内に、仮歯を入れていきます。

咬合治療
咬合治療

4最終補綴

口の中に入った仮歯を暫く使っていただき、顎の動きの変化を見ます。同時に食べ易いか、見た目が良いか、喋りやすいか、舌や頬を噛まないかなどをチェックしていきます。
それら、全て大丈夫なことを確認して、最終の被せ物にしていきます。
こういった過程を経ることで、永く噛める状態を維持できるのです。

お問い合わせはお気軽に

Uデンタルオフィスは熊本市東区の皆さんに愛される歯科を目指します。相談しやすい環境づくりやスタッフ教育に力を入れている歯科です。

診療時間 日/祝
9:00~12:30
14:00~18:00

:13:30~16:30
休診日 水曜•日曜•祝日
祝日のある週の水曜日は診療します