2023年8月25日 金曜日
口臭ケアにペロリーナ、おススメです♪
こんにちは😊受付の青木です!
最近は早朝少し肌寒く感じたり、コンビニアイスには栗やお芋のシリーズが出たり🍠
個人的に大好きな季節が近づいてきてワクワクしています♪
気温差には皆さん気を付けてお過ごしくださいね!
さて、コロナが5類に移行してマスクを外す人も増えてきましたね😊
人と会う機会も増え、口臭を気にされる方も多いと思います。
歯ブラシは衛生士さんに指導された通りにしているけど、なんだかまだ口臭が気になる・・・という方!舌は磨いていますか?
舌は食べカスや口の粘膜から剥がれ落ちた細胞などが溜まり、細菌が繁殖します。
そのままにしておくと白っぽい汚れが付着してしまいます。
これを『舌苔』といい、ケアすることで口臭を軽減することが出来ます◎
また舌苔は味覚を感じる味蕾(みらい)という組織を覆っているため、綺麗にすることで“食事が美味しく”食べられるようになります♪
舌磨きは2〜3日に1回を目安にすると効果的です。
ですが注意しないといけないことが2つあります。
舌は傷つきやすく大変デリケートなので①普通の歯ブラシで磨かないこと②研磨剤の入った歯磨き粉は使用しないことです。
当院には【ペロリーナ】という舌に優しく凹凸の面でしっかり汚れを絡め取ってくれる舌磨き専用ブラシと、
研磨剤無配合で、舌に付着したままになってしまったり誤って飲み込んでも大丈夫なオーガニック素材の【オーラルピース】という歯磨剤があります。
【ペロリーナ…\700】【オーラルピース…\1,320】で購入可能です✨
ぜひ毎日の口腔ケアプラス舌磨きで清潔なお口を保ちましょう。
投稿者 記事URL
|2023年8月18日 金曜日
歯科医院の発表会、「成貢会」に参加しました!
こんにちは😊歯科衛生士の稲田です!
皆さん、お盆休みはいかがでしたか?リフレッシュできましたか?
私は久しぶりに映画館で映画を見たり、のんびり過ごすことができました😄
さて、先日、成貢皆という歯科医院の発表会に昨年に引き続き参加しました。
20医院、120名が参加し、今年は当院の発表の番でした。発表テーマは「タイムマネジメント」!
1年間、この日の為に医院全体で時間管理について何度も考え、改善点や提案をミーティングで出し合い、行動に移すということを繰り返し行ってきました。
時間を意識して行動する事により、いくつか分かったことがあります!
時間を大切にする医院とは、患者様に満足してもらえる診療ができ、スタッフが働きやすい環境が整うだけではなく、他にも
①待ち時間が減り通いやすい医院になる、患者様との信頼関係が生まれる
②スタッフ同士の連携を取ることでチーム力・団結力が強くなり、質の高い診療ができる
③向上心、責任感が生まれる
④プライベートの時間が増える
⑤仕事のやりがいを感じる
など、沢山のことに気付くことが出来ました。
この成貢皆を通じて、時間管理の大切さを学ぶことができ本当に良かったです✨
これで終わりではなく、より患者様に「来て良かった!!」と思って頂けるような医院になるよう、スタッフ一同努力し続けようと思います!
投稿者 記事URL
|2023年8月4日 金曜日
日中、上下の歯は当たっていませんか?
こんにちは♪歯科衛生士の愛甲です😊
暑い日が続きますね!
我が家の日課はこどもが学校で育てていた朝顔の水やりです🌸
今朝は8つも花が咲いていました!
暑い中でも、すくすくと上に向かってどんどん伸びる朝顔の生命力に日々癒されています☀️
熱中症に気をつけながら、夏のこの暑さも楽しみたいですね!!
ところで皆さん、日中、上下の歯は当たっていませんか?
寝ている時の歯ぎしり、くいしばりは歯に大きな負担をかけるので、マウスピースをして歯を守る必要があります😉
何度も同じ歯の被せ物が取れたり、詰め物が取れたりを繰り返すことも噛む力が関係しています。
寝ている時だけでなく、実は、起きている時も力がかかっていることをご存知でしょうか?
食事の時はもちろんですが、デスクワーク中や頬杖をつくなどのふとした行動でも力はかかっています。
食いしばりの方が歯にかかる力は大きいですが、無意識に上下の歯を接触させてしまうことにより、
弱い力が長時間かかっている方が歯や顎に対する負担は大きく
TCH(tooth contacting habit)という病名が付いています。
無意識に咬んでいることを予防する為に大事なことは、歯が接触したとしても短い時間で気づく、
気づく回数を増やすということです。
おすすめなのが、キッチンタイマーや携帯のアラームで20分を目安に合図をする、
もしくは部屋や職場のデスクの目立つところ、目に入るところに何ヶ所でも、「歯を離してリラックス!」「咬まない!」
などと書いたメモを貼り、ご自身の生活環境に合わせて独自のルールを作ってもらうのが効果的です。
アラームやメモを見たら、いま歯が接触していないか?とチェックしてみてください。
もし、上下の歯が接触していたら、全身の力を抜く、深呼吸をする、「ふっ」と軽く息を吐くなど行うと
歯が自然と離れます。
理想としては意識的に歯を離すのではなく、歯が自然と離れていることが大切です!
持続的に弱い力がかかっていると顎関節症になったり、最悪の場合、歯が破折して抜歯になることもあります。
メインテナンスでは定期的に咬みあわせのチェックも行います。
日中上下の歯が当たってないか意識してみてくださいね。
投稿者 記事URL
|