2016年1月27日 水曜日
マウスピース
こんにちは
歯科衛生士 山中です![]()
先週末は大寒波が訪れ
熊本市内でも久々に雪が積もりましたね![]()
みなさんの地域はいかがでしたか?
寒いとついつい体に力が入って
ぐーっと歯をくいしばってしまいます![]()
そうなると歯には大きなダメージが
かかってしまうのです![]()
夜中の歯ぎしりも同じです![]()
歯ぎしりの原因は一番にストレスだと言われています![]()
さまざまな悩み、問題などで
現代人にはストレスはつきものです
そのストレスを発散させる為に
睡眠中などの無意識な状態のとき
体が勝手に歯をくいしばり
歯ぎしりが起こります
歯ぎしりにも種類があります![]()
*グラインディング
ギリギリ音を立てて、強く歯をこすり合わせ
る習癖のこと
*クレンチング
上下の歯を強く嚙みしめる、食いしばる習癖
のこと
*タッピング
上下の歯をカチカチと早く噛み合わせる習癖
のこと
歯ぎしりの症状![]()
*歯や被せ物が割れる、欠ける、歯がすり減る
*歯が浮いたように感じる、揺れる
*冷たいものがしみる
*あごに痛みやだるさを感じる
*あごが開きづらい
など、上記のような症状が現れることがあります
そこで、マウスピース(ナイトガード)を
使って歯ぎしりから歯を守ります![]()

マウスピースは歯ぎしりを治すものではなく
対処法になるのですが、歯ぎしりによる
歯への大きな負担を緩和しますので
歯ぎしり![]()
と心当たりある方は早めの歯科受診とマウスピースを作ることをお勧めします![]()
![]()
マウスピースもそれぞれありますが、
歯科医院で自分の歯型にあったものを
作り使用しないと効果はありまんので
ご注意ください![]()
![]()
投稿者









