2017年4月28日 金曜日
誤嚥性肺炎を防ぐには
こんにちは
Uデンタルオフィス
受付の馬場でございます![]()
天気がいいと気持ち良いですね![]()
私は、花粉症で大変です![]()
みなさん、誤嚥性肺炎という言葉は
ご存知でしょうか??
食べ物や歯垢と一緒に、気管に入りこみバイキンにより
肺炎を起こす病気になります。
健康な方は、セキをして入り込んだ物を出せますが、
体力低下や持病のある方は、この力が
弱くなっています。
震災等で、よくニュースにもなっていました![]()
防ぐには、まずしっかり歯磨きをすることが大事になります![]()
義歯は専用のブラシで磨いた後に、義歯洗浄剤での
除菌が必要です!!
義歯に歯石がついていますと歯科衛生士に
指摘されたことはありませんでしょうか??
今回、歯石を自宅でキレイに除去できる
商品を紹介いたします![]()
その名も「歯石くりん」![]()

名前の通り、歯石を溶かし、除去します。
他にも、カンジタ菌への除菌効果や、
洗浄後のイヤな薬品臭がありません![]()
65歳以上で義歯を使用している方、
糖尿病、慢性疾患の方は特に注意が
必要になります![]()
ご自身の健康を守るためにも、
予防をしていくことをオススメ
しております![]()
![]()
投稿者









