2015年7月11日 土曜日
むしばゼロ!!(^◇^)
こんにちは! 歯科衛生士の山口です(^^)/
じ、実は・・・我が家に、7歳の長男!

3歳の長女!

1歳の次女!

3人の子供がおりまして…![]()
山口!!!歯科衛生士の名にかけて!!!
今のところ、3人とも 虫歯ゼロでございます!!!![]()
![]()
![]()
歯ブラシを始める時期は… 歯が生えはじめてから!
1歳の子は、もちろん歯ブラシ時にじっとしてることができないので

ズバリ!!寝技です(笑)
子供を大の字で寝かせ、子供の腕を私の足で完全ブロックしてあげると、
動くことができず、ブラッシング時にも安心して歯ブラシを動かせます。
まずは、小さい頃から歯ブラシを楽しんでやれる環境を作ってあげると
スムーズに歯ブラシがやりやすくなりますね!
我が家はもちろん!3人とも歯ブラシ大好きです![]()
周りが歯ブラシしているところや、子供が歯ブラシしてるDVDをみせて
あげたり、歯ブラシを子供にもたせて、歯ブラシに馴染んでもらう。
歯ブラシを自由に持たせると、歯ブラシを噛んだりするので
2本常備しておくことをおススメします!
1本は、子供が自由に使えるカミカミ用
2本目は、ママの仕上げ磨き用
という感じです!!
もちろん、歯ブラシをくわえたままは、ご注意ください!!
3歳までにお口の中の環境は決まる!!とも言われてます。
3歳まで、良い習慣をつけておきたいですね!!
20歳まで 3人とも虫歯ゼロ!!目指すぞ〜![]()
投稿者









