Uデンタルオフィス スタッフブログ

2025年4月25日 金曜日

お子様の舌の位置、とても大切です!!

こんにちは!歯科衛生士の大山です♪

もうすぐゴールデンウイークですね✨

私は宮崎に遊びに行く予定にしているので、自然の中でリフレッシュしてきたいと思います😉

皆さんも素敵なゴールデンウイークをお過しください!

 

さて、今回はお子様の舌の位置についてのお話です。

乳歯から永久歯に生え変わる時期に、普段きちんと正しい位置に舌を置けていなかったり、食べ物を飲み込む時の舌癖があったりすることで歯並びに影響することをご存知でしょうか?

歯並びが良くないと見た目の悪さはもちろんですが、歯に異常な負担がかかったり、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすくなり、将来歯を失う可能性が高くなります。

お口を閉じている時の正しい舌の位置は、舌の先端が上顎の前歯のすこし後ろの“舌スポット”といわれるところにくっついている状態です。

これが上顎の成長にはとても大事なのです!

舌の力と唇の力でバランスの取れる位置に歯は並ぶので、どちらに異常があっても歯並びに影響するため改善が必要です。

普段気が付くとお口が開いている『お口ぽかん』も歯並びへの影響は大きいのです。

これらに問題がある状態を口腔機能発達不全症と言い、当院はそれらの検査、訓練指導も行っています。

コロナウイルスの感染拡大以降マスクを付けることも多いためお口を開けていることが多くなり、口呼吸をしてしまうなどの問題も発生しています。

お子様のお口で気になることがありましたらご相談ください♪

投稿者 Uデンタルオフィス

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

Uデンタルオフィスは熊本市東区の皆さんに愛される歯科を目指します。相談しやすい環境づくりやスタッフ教育に力を入れている歯科です。

診療時間 日/祝
9:00~12:30
14:00~18:00

:13:30~16:30
休診日 水曜•日曜•祝日
祝日のある週の水曜日は診療します