2015年1月13日 火曜日
カゼ予防には”あいうべ”体操
こんにちは歯科衛生士の川島です。
最近インフルエンザや胃腸炎が流行ってますね
UDOのスタッフも何人か体調不良で・・・
大変ご迷惑おかけしました
そんな中、毎日あいうべ体操を行い、
口にテープを貼って寝ている岡松は
カゼ知らず
ということで毎朝朝礼であいうべ体操を
実践することになりました
やはり鼻呼吸を意識すること、
とても大切ですね
みなさんもぜひあいうべ体操
毎日30回やってみてください
投稿者 記事URL
|2015年1月13日 火曜日
緊急事態〜インフルエンザ〜
熊本でもインフルエンザが猛威ふるっていますね
当院の歯科衛生士のお子さんも感染中
しかも1週間おきに兄弟が・・・・
ずっと出勤できません
しかも常勤歯科衛生士2名、胃腸炎・・・・・
Uデンタルオフィス、かなりの危機です
少しでも皆様にご迷惑おかけしないように頑張ります
投稿者 記事URL
|2015年1月12日 月曜日
姿勢咬合セミナー
3連休いかがお過ごしになりましたか?
私は姿勢咬合セミナー受講のため、土日博多に行っておりました。
歯並びってお母さんのおなかの中から決まってきているの
ご存知でしょうか?
妊娠中のお母さんの姿勢ってとっても大切なのです。
もちろん、赤ちゃんの抱き方、授乳の仕方でも
赤ちゃんの頭や顎は作られていくのです。
歩き方、立ち方、椅子の座り方、すべて噛み合わせや
身体全体の健康に関係していることがたくさんわかりました。
『いかに元気で一生過ごせるか』
これを伝えていくことが私の役目
鼻呼吸獲得のためのあいうべ体操で全国で公演なさってる
今井先生もご参加いただき、とても楽しいセミナーでした
あいうべ・ひろのばポーズで
あいうべ体操を実施している小学校のインフルエンザ感染が
明らかに減ってきています。
薬に頼らない健康を手にいれましょう!!
投稿者 記事URL
|2015年1月7日 水曜日
1月の休診日のお知らせ
1月10(土)、11日(日) 姿勢咬合セミナー
1月17日(土) バイオブロック小児矯正セミナー
1月21日(水) 午後 院内勉強会
1月31日(土) 午後 スケーリングセミナー
参加のため、休診とさせていただきます。
土曜日しか来院できない患者様には大変ご迷惑おかけしますが、
より良い治療提供のため、何卒ご了承ください。
投稿者 記事URL
|2015年1月5日 月曜日
今年初診療は・・・
今年初めての診療を控えた、5日の夜から
熱発してしましました
厄年、すてきなことが多すぎます
普段ゆっくりしないので、緊張感がなくなると
駄目なんでしょうね〜
投稿者 記事URL
|