ブログ

2025年3月27日 木曜日

舌の筋トレ始めませんか?

こんにちは😊歯科衛生士の東郷です✨

暖かい日も増えて春らしくなってきましたね!

一昨日白川沿いを通ったら桜がとってもきれいでした🌸

 

ところでみなさん、ご自身の舌を見たことありますか?

舌の表面が白く汚れていたら要注意です!

これは舌苔といって舌につく汚れで、口臭や味覚障害、さらには誤嚥性肺炎などの原因となるものです。

誤嚥性肺炎については日本人の死因6位に入るほど怖いものです。

お口が乾燥していたり、舌の機能が落ちて運動機能が落ちてくると、この舌苔がつきやすくなります。

意外と怖い舌苔なので、できるだけ付かないように、ついても定期的にとっていくことが大切です!

舌苔をつきにくくするには、まず運動機能を落とさないことが大切ですので『あいうべ体操』がおすすめです✨

ポイントはおもいっきり動かすことです!

負荷をかけないことにはトレーニングにならないので大袈裟にします!

また舌の汚れには舌磨きも有効的です。

ただ舌には味を感じる味蕾と言われる器官がたくさんありますので専用のブラシで優しく磨くことをお勧めします✨

ご自身の舌をみて気になった方、いつでも衛生士にお尋ねください♪ 

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2025年3月24日 月曜日

口腔機能低下症セミナーに参加してきました♪

こんにちは🌞歯科助手の篠塚です♪

熊本は桜の開花宣言がありましたね🌸

今週末は気温が下がりそうなので、桜が散らないうちにお花見をしたいなぁと思っています✨

 

さて先日、福岡で開催された口腔機能低下症のセミナーに参加してきました!

口腔機能低下症とは、食べる時や飲み込む時に使う頬・唇・舌・唾液など、お口全体の機能が低くなってきている状態で、加齢や筋力の低下により誰でもなりうる可能性があります。

歯を多く残すために治療やメンテナンスに定期的に通うことはもちろん重要ですが、歯が担っているのはお口の中の機能の一部であり、歯だけ健康でも『食べられる』ということにはつながらず、しっかり噛み砕ける・飲み込めるためにはお口全体の機能を診ないといけないという、とても重要なことを学ぶことができ、歯がある=食べられるわけではないことを再認識することができました。

検査時に使用する舌圧計や舌口唇運動などの実習もあり、自分たちで検査してみて、一つ一つの検査時間が短く負担も少なく受けられることを実感しました。

また実際に検査をした結果、自分が思っていたよりギリギリの数値だったので、私自身が自分の口の機能を過大評価していたことに気づかされました。

当院でも50歳以上の方や、入れ歯を使用している方、今後入歯が必要になる方には口腔機能の検査をご案内させていただきます。

お口の機能を維持して、健康寿命を延ばして頂けるとうれしいです!

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2025年3月13日 木曜日

防災グッズにも“口腔ケアグッズ”を!

こんにちは😊歯科助手の北川です♪

すっかり春めいて心地よい時期になってきましたね✨

春の気候は大好きなのですが、同時に花粉との戦いをしています・・

テレビ番組でも花粉症の症状に効果のある対策がよく紹介されているので、少しでも効果があれば・・といろいろと試している日々です💦

 

さて、先日、東日本大震災の発生から14年を迎えました。

地震や台風、豪雨など大きな災害が日本中で相次いる中、防災グッズを用意されている方も多いと思いますが、口腔ケアグッズは備えていますか?

避難生活では睡眠不足や栄養不足、ストレスなどから口腔機能が低下してしまいます。

しかし、水が貴重になる状況では歯磨きなどの口腔ケアをためらわれる場合が多く、むし歯や歯周病、口内炎や口臭のリスクが高くなるだけでなく、高齢の方では誤嚥性肺炎の危険性が高くなってしまいます。

 

そんな、水が貴重な環境では『オーラルピース クリーン&モイスチュア』(¥1,320)がおすすめです✨

飲み込んでも安全な水と植物由来の食品のみで作られており、体内で消化・分解されます。

化学合成成分・アルコールも無添加のため、乳幼児から高齢の方、妊婦さんや授乳中の方など、全ての方に安心して使っていただけます!

歯磨き、清掃、口臭予防、口内保湿をこれ一つで行うことができる優れものです♪

また、洗口液も効果的です!

当院で取り扱いをしている歯科医院専売品『モンダミンハビットプロ』は3つの薬用成分(殺菌成分、抗炎症成分、出血予防成分)で歯ぐきを守ります😊

ノンアルコールで低刺激なのでお子さまと一緒に使え、薄めずにそのまま使えるので効果効能も安定しています。

 

お口の健康は身体にも直結しているので、避難生活を乗り切るためにも、生活を立て直すためにも、災害時に口の中を清潔に保つことはとても重要です。

防災グッズに口腔ケアグッズもぜひ備えておいて下さいね。

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2025年3月6日 木曜日

歯科レセプト講座に参加してきました♪

こんにちは😊受付の小田です♪

3月になり暖かい日も少しずつ増え、過ごしやすい季節になってきました🌸

春におススメのスポットがあったら教えて下さい😊

皆さんのお出かけのお話もお聞きしたいです✨

 

さて、先日、当院がお世話になっているOfficeツグミ主催の歯科レセプト講座に参加してきました。

参加者は10名で約半数が福岡からいらっしゃった方でした。

参加者の1人が「歯科レセプトを学ぼうと思ってもどこにも講座はなく、自分で勉強するしかないから助かる」とおっしゃっていて、この講座の貴重さを感じました。

講座は初級・中級と開催され、保険の仕組みから歯科の保険算定まで習いました。

歯科初心者の私でも分かるよう、歯科用語から教えてくださいました。

基本的な歯科の診療内容も学び、受講前よりも理解が深まり、知識が増えました。

まだまだ分からない事も、院長や先輩に聞きながら学びを深めようと思います。

当院では、院長が様々なセミナーを受講する機会をくださいます。

歯科レセプト講座の他にも新人セミナーや受付接遇セミナーにも参加しました!

セミナー・講座で学んだことをしっかりと医院に還元し、なにより皆さまにより良いものを提供できるよう精進してまいります。 

      

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

Uデンタルオフィスは熊本市東区の皆さんに愛される歯科を目指します。相談しやすい環境づくりやスタッフ教育に力を入れている歯科です。

診療時間 日/祝
9:00~12:30
14:00~18:00

:13:30~16:30
休診日 水曜•日曜•祝日
祝日のある週の水曜日は診療します