2014年12月3日 水曜日
健軍神社にお参り
12月に突入しましたね〜〜
毎月、氏神様である健軍神社にお参りに行っています。
砂利がしきつめてある中、銀杏の葉がきれいに集めてある
には感動!!の一言。
清掃が行き届いているところは、気持ちいいですよね〜
自宅、歯科診療所の神棚のお米やお塩、お酒を
交換して、また新たな1ヶ月のスタートです
毎日冷え込みますが、元気いっぱい頑張りましょう〜〜
投稿者 記事URL
|2014年12月1日 月曜日
12月 とっ突入~!!!
こんにちは UDO歯科衛生士の山ちゃんです
今日、いちだんと寒くなりましたね!みなさん、体調大丈夫ですか???
お気をつけてくださいね
さてさて、12月に突入したという事で、
私たちの病院では、クリスマスムードが始まってます
かわいいサンタさんたちが、お迎えいたしますよ~
投稿者 記事URL
|2014年11月29日 土曜日
くまもんキーホルダー
こんにちは歯科衛生士の川島です。
今日は患者さんからくまもんキーホルダーを頂きました
このカワイイくまもん
実は・・・
手作りだそうです
感動しました
まさに芸術ですね
みんなおそろいのキーホルダー
大切に使います
投稿者 記事URL
|2014年11月24日 月曜日
姿勢咬合セミナー 第2回
11月22、23日、熊本を飛び出して、福岡で姿勢咬合セミナー受講してきました。
今回もたくさんの学びがありました
子供達の歯並びや健康を決めているのは、
何気ない普段の姿勢、癖なのです
子供への声掛けや、親が気をつけることで
子供の将来は大きく変わってくるのです!!
その方法を知ってると知らないのとでは・・・
生まれる前から子供の歯並びを決めているとしたら・・・
お母さんの姿勢や、授乳の仕方ひとつで子供の呼吸や歯並びは
作られているのです。
その他、舌診でわかる健康の状態や
頸椎と身体のバランス、顎関節症との関係も
歯だけではく、健康で幸せなおくれるような
方法をたくさんの方にお伝えしていきますね〜
投稿者 記事URL
|2014年11月24日 月曜日
人参いただきました☆
こんにちは、歯科衛生士の川島です(^-^)
先日、患者さんから人参を段ボールいっぱい
頂きました
人参といえば・・・緑黄色野菜の中でもカロテン含有量は
トップクラスだそうです!!
食べごたえもあるので、もぐもぐよく噛んで食べて
歯を強くして風邪知らずの冬を迎えましょう
投稿者 記事URL
|