2017年3月31日 金曜日
レッドコンプレックス
こんにちは![]()
歯科衛生士の武田です![]()
みなさんも一度は歯周病という言葉を
耳にしたことがあるかと思います![]()
歯周病は口の中の細菌が原因で進んでしまったり
噛み合わせが強いことで歯が揺さぶられ進んでしまいます![]()
歯周病は痛みなどの症状もなく進んでしまうので
とても怖い病気です。
そして歯周病が重度に進んでしまうと、歯がグラグラして
噛めない!歯茎が腫れる!臭う!など
さまざまな症状を引き起こしてきます![]()
歯周病菌はたくさんの菌が存在しますが
とくに強い細菌をもつものがいます![]()
その細菌層をレッドコンプレックスと言います。
レッドコンプレックスとは、口の中の細菌で、
歯周病との関連性が最も高い3菌種を指しています。
Porphyromonas gingivalis(ポルフィロモナス・ジンジバリス)
Treponema denticola(トレポネーマ・デンティコラ)
Tannerella forsythensis(タネレラ・フォーサイセンシス)
P.g菌は慢性歯周炎の患者さんからは高い確率で
検出されます。臭いの原因もこの細菌です。
歯周病は1度なると治りません![]()
![]()
プラークをしっかり落として歯周病菌数を
減らしていくことが大事です☆
そのためにも!磨き方をお伝えしたり
治療前にみなさまの歯ブラシで磨きますので
治療にくる際は歯ブラシをもってきてください![]()
投稿者 | 記事URL
2017年3月30日 木曜日
歯ブラシ持参のお願い
こんにちは![]()
Uデンタルオフィス受付の馬場です![]()
少しずつ寒さもなくなって春に近づいて
きていますね![]()
お花見が楽しみです![]()
![]()
いきなりですが、今までにこのように
思ったことは、ありませんか??
お店に行くと、たくさん歯ブラシあるけど、
どれを選んだらいいんだろ、、、
どういった違いがあるんだろ、、、など![]()
当院は、そういった悩みを解決したいのと、
治療に入る前に、口腔内の清掃に使いたい
ので、毎回ご自宅でお使いの歯ブラシを
お持ちいただくように皆様にお願い
しております![]()
歯ブラシを使い、衛生士が汚れの多い
場所や、当て方、歯ブラシが合っているかなどを
見てお伝えしています![]()
歯ブラシ選びに迷った時など、ぜひ
お尋ね下さい![]()
投稿者 | 記事URL
2017年3月28日 火曜日
あいうべ体操!
こんばんは![]()
歯科衛生士の中武です![]()
3月も残すところ後3日ですね!
まだまだ寒さが続きますが
みなさんはどうお過ごしですか?
私は、花粉症に悩まされています![]()
くしゃみと目のかゆみが、、、
さて、突然ですがみなさん![]()
あいうべ体操
という言葉を
耳にされたことはありますか?
あいうべ体操とは、
舌や口の周りの筋肉を強化することができ
舌の力が強くなります!
その結果、
口を閉じた状態を保つ事ができるようになり
鼻呼吸ができます。
あいうべ体操の方法は、
「あー」と口を大きく開く
「いー」と口を大きく横に広げる
「うー」と口を前に突き出す
「べー」と舌を突き出して下に伸ばす
これを1日30回を目安に毎日続けます![]()
スタッフも朝礼時、毎日行っています![]()
効果は![]()
鼻呼吸が楽になる
唾液がよく出るようになる
夜中の口呼吸がなくなる
いびきがなくなる
インフルエンザ予防
などなど、たくさんの良い事があります![]()
ぜひ、みなさんも実践してみて下さい![]()
詳しいやり方を知りたい方は
お気軽にスタッフまで♪
投稿者 | 記事URL
2017年3月21日 火曜日
口呼吸は万病のもと!
こんにちは![]()
歯科衛生士 中島です![]()
皆さん、うがいが鼻でもできるって知っていましたか??
空気中には様々な種類の花粉やホコリ、細菌、ウイルス等の異物がたくさん
浮遊しています。
これらを体内に取り込まないように、鼻の奥に入り込んだ状態から洗い流す
“鼻洗浄”が効果的です。
また、鼻づまりがなくなると鼻呼吸ができるので、虫歯や歯周病、アレルギー、
風邪やインフルエンザなどのリスクを下げることができます![]()
逆に口呼吸は、身体の免疫系が正常に働かず、色々な病気の原因になるのです。
鼻に水と聞くと…プールなどで泳いだり潜ったりした時に、鼻に水が入って
ツーンと痛かったり、苦しかったりするイメージですよね…(+o+)
鼻はもともと水を入れる器官ではありませんので、真水はNGです!
オススメなのは、アメリカで人気No,1のNeilMedのサイナス・リンス
キットです(*’∀’)

ボトルタイプなので、片手で簡単に使用できます!
院長も使用しています♪「全く痛くない!」と申しておりました![]()
鼻づまりがスッキリし、インフルエンザの予防にも効果的ですので、
興味のある方はぜひ試してみて下さいね(*´▽`*)
今の季節、花粉症でつらい方にもオススメです![]()
あ・い・う・べ体操も忘れずに!!
投稿者 | 記事URL
2017年3月20日 月曜日
歯のホワイトニングキャンペーン中!!
3月4月は別れや出会いや多い時期![]()
新生活をスタートされる方も多いと思います![]()
そんな方に朗報です!!
新しい出会いや、新たな気分で春を迎えたい方のために
ホワイトニングキャンペーン実施中!!!
3月〜4月までの期間限定で、なんと通常の半額で!!
実は私も始めました( ^ω^ )
ホワイトニングの唯一の欠点は、使用中しみる症状(知覚過敏)が出やすいこと
私の場合、歯ぎしりで歯の磨耗が進んでいるので特にしみやすいのです。
しかし、今回は通常と違うやり方で、それを予防できています![]()
ホワイトニング始めて3日目の写真

違いがわかるように上のみホワイトニングしていますが
はっきり色の違いがわかるようになっています。![]()
お茶やコーヒーなど色のつきやすい飲み物を好まれる方は
歯の変色がおきやすいですが、定期的にタッチアップすることで
綺麗な白さを維持できますよ![]()
是非、今のお得な時期に、素敵な笑顔を手に入れてみませんか?![]()
投稿者 | 記事URL









