2024年5月24日 金曜日
抜歯後の食事、どうすればいいの?
こんにちは😊歯科助手の北川です♪
梅雨入り間近となって天気が安定しませんね💦
運動会シーズンでもあるので、週末の天気が気になる方も多いのではないでしょうか🌞☔
我が家も先週末は娘の中学校の体育大会があり、日々天気予報が変わるのでドキドキしていました💦
当日は暑くなりましたが、日陰では風が気持ちよく、頑張っている姿をたくさん見ることができました♪
さて今日は、抜歯後の食事についてのお話です🍙
抜歯の際には麻酔を使います。
麻酔が効いている状態で食事をしてしまうと、感覚がマヒしているため熱さを感じず火傷をしてしまったり、口腔内や舌を噛んでしまう恐れがあります。
抜歯した後は2、3時間してから食事をしましょう。
食事は柔らかく消化のいいお粥や雑炊、ゼリー、プリン、豆腐、柔らかく煮た野菜などがおすすめです。
避けるべきものは①血行がよくなり出血が増える可能性があるアルコールや刺激物、②反対に血行が悪くなり治りが悪化するタバコ、③患部を傷つけてしまう可能性がある硬い食べ物、④強くすすってかさぶたをはがしてしまう可能性がある麺類です!
(できれば硬いものや麺類は1週間くらい控えられるといいです)
飲み物をがぶがぶ飲みすぎてしまうのもかさぶたが取れてしまう可能性があるので注意が必要です。
うがいもやさしくするようにしてくださいね。
※このかさぶたは「血餅(けっぺい)」と言われるもので、血を止めたり傷口が治るのを早めたり、歯の骨がむき出しにならないようにする大切な役目があります。気になっても舌で触ったりしないようにしましょう💦
痛みが強い時は処方された痛み止めを我慢せずに飲む方が、治りが早くなります!
痛み止めは空腹時に飲むと胃に負担がかかりすぎてしまうので、必ず何か食べ物を食べてから、どうしても固形物を食べられない場合は牛乳などを飲んでから服用しましょう💊
投稿者 記事URL
|2023年11月24日 金曜日
親知らずって抜いたほうがいいの?
こんにちは😊歯科助手の篠塚です♪
気づけは11月ももうすぐ終わりで、今年も残すところあと1か月ですね!
いつもこの時期になると1年経つのが早いなぁと感じますが、
今年は旅行に行ったりとまだ楽しみな予定があるので思う存分楽しみたいと思います✨
今回は、親知らずについてです🦷
歯医者さんに行って親知らずがあると分かった時抜いた方がいいのかどうか悩みますよね。
今回は親知らずを抜いた方が良い場合とそのままでも良い場合の違いについてお話します。
①抜かなくても良い場合・・・上下の親知らずが真っ直ぐ生え正常に噛み合っている。清掃がきちんとでき虫歯・歯周病の問題がない。被せ物の治療や移植の治療に利用できる場合が挙げられます。
②抜いた方がいい場合・・・親知らずが斜めや横向きに生えている。生え方が悪く清掃が難しい。痛みや腫れを繰り返している。上下のどちらかしか生えておらず噛み合わせが合わない場合が挙げられます。
横向きや斜めに生えている親知らずは清掃がしにくく汚れが溜まりやすいため虫歯・歯周病のリスクが非常に高くなってしまいます。
今は症状が無いからとそのまま放置しておくと隣に生えている一生使う大事な歯に大きな虫歯を作り神経が残せるかどうかの大変な治療になってしまったり、
歯周病が進み歯の根っこを支えている大事な骨が溶けていくことで将来歯を失う原因にもなってしまいます。
現在症状が無い方でも抜いた方が良い生え方をされている方に関しては将来大変な思いをしなくて済むように早めに治療を受けられることをご案内しています。
親知らずを抜く=怖い・痛いというイメージがある方も多いと思いますが、実際当院で親知らずを抜く治療を受けられる方は、痛くなくてビックリしました。
というお声を多く頂きます😊
横向きなど難しい生え方をされている方に関してはより安全に治療を受けて頂けるように専門の口腔外科の紹介もしています。
親知らずに関して分からないこと不安なことがある場合はいつでもお声かけ下さいね。
投稿者 記事URL
|