2015年2月15日 日曜日
バレンタイン
2月14日はバレンタイン
Uデンタルオフィスではむし歯にならないチョコを患者さんに
プチプレゼント![]()
患者さんからも素敵なチョコを頂きました![]()
私も子供達、スタッフからいただきました。![]()
私と妻みたいです![]()
癒されました![]()

スタッフから・・・・子供用![]()

甘いものでエネルギーためて頑張ります![]()
投稿者 | 記事URL
2015年2月11日 水曜日
どんな自分になりたいですか?
昨日は、歯科コンサルタントのマクロンの徳永さんをお招きして
輝く女性になる
ためのお話をしていただきました![]()
徳永さんとはNLP受講していたときからのお付き合い

みなさんはどんな人生を送りたいですか?![]()
笑って過ごしたい、![]()
家庭と仕事を充実させたい、
などなど
人はそれぞれの価値観で行動すため、幸せの定義もいろいろ。
しかし、頭に幸せを描いても、
何となく生きているだけでは、
絶対に幸せは手に入りません!!![]()
目的地設定していないと、ナビで道順が出てこないように![]()
Ⅰ年後、3年後、5年後自分はどうなって、
周りはどうなっていますか?
そこを見据えた目標設定の仕方をお話していただきました。
途中、みんな参加のゲームで
全員が、かぶらないようにウォーキングするゲーム
それぞれが考え、協力して、![]()
『そんなの無理〜〜〜〜』ということもなく
大爆笑で、18種類のウォーキングやり遂げました!!![]()



なんでも本気でやれば、できる!!
そんな身体も心も温まるセミナーでした![]()
投稿者 | 記事URL
2015年2月10日 火曜日
歯科用CTでインプラントシュミレーション
診療後、CT撮影した患者さんの骨や神経の状態を確認
インプラントするには、
・支える骨の量があるかどうか?
・骨の硬さは大丈夫か?
・血管や神経にあたらないように安全にできるのか?
・噛み合わせの歯ときちんと噛むような位置に埋入できるか?
・噛み合わせ歯は丈夫なのか?
・周りに感染の原因になりそうな、病巣なはいか?
様々なことを事前に診断する必要があります。

気付けば、午前1時・・・・![]()
明日はお休みなので、もうちょっと頑張ろう!!![]()
投稿者 | 記事URL
2015年2月8日 日曜日
トイレ掃除
今日は久々一日フリーの日でした。
我が家の休日の日課の1つ
トイレ掃除!!

子供達が競ってトイレ掃除します。
ほかの片付けは苦手なのですが、
トイレには神様がいるって前々から言ってるからでしょうか?![]()
ずっと続いてほしいな〜![]()
投稿者 | 記事URL
2015年2月6日 金曜日
CT撮影すると骨に大きな穴が!!!
今日は診療終了後、歯科用CTのメーカーのかたと一緒に
CTの詳細な使い方の勉強会をしました。
例えば根管治療
通常のレントゲン写真は2次元なので、得られる情報も限られています。
下のレントゲンは当院スタッフYの右上奥歯
ずいぶん前に数回、他医院で根っこの治療(根管治療)した経験あり

奥から2番目の歯の根っこにやや暗い影が見えますが、
状況はよくわかりません。
それがCTで3次元的に撮影すると・・・

ばい菌のせいで、かなり大きく骨が無くなっており
さらにそれが原因で副鼻腔に炎症が波及しています。
骨の状態みると、一目瞭然です![]()

こうした状態が事前に分かれば、治療のやり方もはっきりします!
科学の進歩でよりいい診断、正確な治療ができるようになります。
23時まで勉強におつきあいいただいたIさん、ありがとうございました。![]()
投稿者 | 記事URL









