かゆい所に手が届く!小回り抜群の歯ブラシをご紹介します♪

2025年1月24日 金曜日

かゆい所に手が届く!小回り抜群の歯ブラシをご紹介します♪

こんにちは😊歯科助手の北川です♪

新年になったと思ったらあっという間に月の後半に突入して、飛ぶように過ぎている日々にびっくりしています(笑)

毎日娘のお弁当🍱を作っているのですが、最近は定番のお弁当に飽きたようで、スープジャーを購入して毎日似たようなお弁当にならないように頑張っています😊

最近はSNSなどで投稿されている方も多いので、すごいなぁと尊敬しながら参考にさせて頂いています!

 

さて、今回は小回り抜群の歯ブラシのご紹介です!

当院はメンテナンスに通ってい頂いている患者様が多いのですが、衛生士から一度は『タフトブラシ』という歯ブラシを紹介されたことはありませんか?

この歯ブラシはとても万能で、毛束が小さいので小回りが利きます!

よく磨き残しがありましたねと指導を受ける歯については、フロス→歯ブラシ→ここでタフトブラシを使うようにするとより歯垢除去率がアップします!

全体を磨くのは歯ブラシの役割で、タフトブラシは歯ぐきと歯の境目の磨き残しをなくしたり、奥歯の歯ブラシを入れにくい場所に当てると良いですよ🦷

また、歯は一本一本形が違うので凸凹していて溝があるような歯などはタフトブラシが最適です✨

実際に私もタフトブラシを使うようになり衛生士さんに褒められるようになりました♪

お子さんの小さいお口の仕上磨きや、お口が小さく開きにくい方にもおススメです😊

価格は250円とお試ししやすいですので、ぜひ一度使ってみてください♪  

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2024年9月5日 木曜日

クラプロックスシリーズのご紹介です♪

こんにちは😊受付の青木です♪

朝晩は空気がひんやりとしてきて、少しだけ秋の訪れを感じられるようになってきましたね🌰

とは言え、もう少し暑さが残りそうなので皆さん体調に気を付けて下さいね✨

 

さて、今回はクラプロックスシリーズのご紹介です♪

一生おいしくお食事できるようにメンテナンスに通って頂く方が多いのが当院の特徴ですが、歯ぐきに優しい歯ブラシ『クラプロックス』シリーズが大人気です!

当院では3種類取り扱っていますので簡単に違いをご紹介します。

1.クラプロックス5460…初めての方はまずこれ!

クーレンファイバーという細さとしなやかさを兼ね備えた独自のブラシ毛を5460本使った歯ブラシです!

歯茎と歯を一緒にくるくると磨く気持ちよさを知って頂きたいと思います🙌✨(¥1,160)

2.クラプロックスベルベット…シリーズ最高峰の柔らかさ。

一本一本の毛(クーレンファイバー)は細く、5460より約2.4倍の12,460本というものすごい毛量で高いプラーク除去率を実現できます!

また毛が細いため歯周病や染みる症状があり歯茎が敏感な方には特に好評な史上最高傑作歯ブラシです。(¥1,380)

3.クラプロックスkids…クラプロックス5460を小さくしてお子様でも磨けるように作られたものです。

お子様の他にも口が小さい方やクラプロックスの歯ブラシが好きだけどヘッドが大きいなと感じたことがある方にオススメです。(¥1,160)

是非使い比べてみてはいかがでしょうか?

ぴったりの1本に出会えるかもしれません😉 

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2023年4月28日 金曜日

クラプロックス5460歯ブラシ、おススメです♪

こんにちは!Uデンタルオフィス、受付の山口です🥰

もうすぐGWですね!

コロナもだいぶ落ち着いたので、連休はどこかへ遠出される方も多いと思います🌷

わたしもアクティブに過ごして連休を楽しみたいと思います✈️

 

さて、今回は当院で人気№1の歯ブラシ、クラプロックス5460  ( ¥970)のご紹介です♪

この歯ブラシの毛に使われているCurenⓇ繊維は、歯ブラシに一般的に使われているナイロン素材より柔らかい超極細ポリエステルファイバーで、

毛の細さが直径0.1mm~0.15mmととても細く、しなやかで弾力があります。

もう一つ人気の理由は、歯ブラシの毛の本数が普通の歯ブラシ(一般的な歯ブラシは500〜800本)と比べて約10倍の5460本!

クラプロックスは高密度で超極細毛なので、プラークの残りやすい歯と歯茎の間にもしっかり入り込んでくれます。

柔らかい超極細毛がピッタリと歯に密着し、歯肉にもダメージを与えずプラークを除去し、隅々まで綺麗に磨くことができます😊

またブラシの吸水率が非常に少ないため、繊維の中への水分や細菌の侵入を防いでくれます。

毛の耐久性も優れているので、一般の歯ブラシが約1ヶ月で交換のところクラプロックスは 3ヶ月と長く、経済的にお使え頂けます!

カラーバリエーションも豊富でデザインもオシャレで可愛らしいため、プレゼントにもオススメです✨

歯ブラシは毎日使う生活必需品なので、ワンランク上の歯ブラシで口腔ケアの意識を高めてみてはいかがですか?

お口が小さい方やお子様には、クラプロックス5460よりヘッドの小さなクラプロックスKIDS(¥1,100)がオススメです🦷

歯に当てた感触がとても優しく気持ち良いので、歯茎のマッサージにも使え、一度使うと普通の歯ブラシに戻れない方多数です💗

当院の患者様の利用率も高く、スタッフは全員愛用中です。

購入のみで来院される方もいらっしゃいますよ(^^♪ 

  

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2023年2月22日 水曜日

電動歯ブラシ、ハイドロソニックプロ、おススメです♪

こんにちは!Uデンタルオフィス、受付の山口です🥰

先週は熊本城マラソンが開催されましたね!

天気もあやしかったですが、、無事開催されてよかったです❣️

患者様でも出場される方がいるということだったので、テレビの中継をしっかりみてました😆

知ってる方を見つけることはできなかったですが、みんな走ってる姿がとてもカッコよかったです⭐️

 

ところで、皆さんは音波式電動ブラシの良さをご存知ですか?

音波ブラシは高速でブラシが振動することで、手磨きよりも短時間で効率よく汚れを落としてくれます🦷

手磨きだけでの歯垢の除去には限界があり、手磨きによる歯垢除去率は約6割と言われていますが、音波ブラシでの歯垢除去率は平均で99%にも上っています!

音波ブラシを使うと自分でゴシゴシ磨く必要がなく、歯に当てるだけで歯と歯の間まで細かくブラッシングでき、磨き残しを確実に減らすことができます。

また、操作方法を覚えて正しく歯に当てれさえすれば、誰でも簡単に歯垢を落とすことができるのもいい所です♪

特にご高齢者などの筋力が衰えた方や、思うように手を動かせなかったり、歯磨きで手が疲れてしまう方にはとてもオススメです。

また、音波ブラシは介助する方の負担も減らしてくれます✨

 

当院で販売しているハイドロソニックプロは、「CURAPROX」シリーズの音波式電動歯ブラシです。(歯科専売の電動歯ブラシです。)

ブラシの形は歯の幅径に合わせて包み込んで磨ける〝しずく型〟の形で、ブラシは独自開発のクーレンファイバーの毛質でできています。

普通の歯ブラシのナイロンよりも柔らかいながらもコシと弾力があり、歯と歯肉を傷つけることなく優しく磨くことができます。

ブラシヘッドは「POWER」「SENSITIVE」「SINGLE」の3種類がついていて、用途によって使い分けることができます!

中でも「SINGLE」のブラシは細かい所まで磨くことができるので、狭い歯並びの部位や歯と歯茎の間など磨き残しの多い部分に使うと効果的です😊

音波振動も1分間に22,000~42,000回で7つの強度レベルを選んで使っていただけます。

細やかな振動による歯茎のマッサージ効果と、歯の表面をツルツルにして着色も付きにくくするホワイトニング効果も期待できます✨

本体の他に3種類のブラシヘッドと充電器、トラベルケースがついて¥24700です。

気になる方は是非スタッフに気軽に相談してくださいね💗 

                                    

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

2022年9月2日 金曜日

クラプロックス歯ブラシ5460♪

こんにちは!

受付の青木です(*^^*)

 

今日は当院で一番人気の歯ブラシ

クラプロックス5460についてご紹介します(^^♪

 

 

最大の特徴は2つ。1つ目は毛先が超極細毛で一本の毛の直径は0.1mm~0.15mmであること。

2つ目はCS5460はその名の通り、植立本数が5,460本で普通の歯ブラシの2~10倍の本数とのこと!

超極細毛と圧倒的な植毛本数により、歯茎を傷めることなく毛先が歯頚部や列溝、歯間に深く入り込みます。さらに毛にはCuren®繊維(クーレンファイバー)を使用しているので、柔らかいながらも弾力に富み、長持ちするので経済的です!

 

また、くるくると歯ブラシを当て歯茎をマッサージしながら歯面の汚れを落とせる手軽さとカラーバリエーションが豊富なこともあり通院されている患者様にと大人気です🦷✨

当院のスタッフも実は全員が愛用しています😉

 

 

この度材料費の高騰に伴い、値上げが決まりました😢

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

投稿者 Uデンタルオフィス | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

Uデンタルオフィスは熊本市東区の皆さんに愛される歯科を目指します。相談しやすい環境づくりやスタッフ教育に力を入れている歯科です。

診療時間 日/祝
9:00~12:30
14:00~18:00

:13:30~16:30
休診日 水曜•日曜•祝日
祝日のある週の水曜日は診療します