2020年10月19日 月曜日
子供の歯ぎしり
こんにちは![]()
Uデンタルオフィス歯科衛生士の後藤です![]()
段々と肌寒くなってきましたね![]()
皆さんは秋は好きですか![]()
今年も綺麗なイチョウや紅葉を見れるのが
楽しみですね![]()
皆さんはお子さんがギリギリと歯ぎしりをすることって
ありませんか?心配になりますよね![]()
![]()
大人の歯ぎしりは、ストレスや睡眠時無呼吸症候群
顎関節症などとの関連が指摘されていますが、
子供の歯ぎしりは「生理現象」ですから
成長と共に自然に消えていく行動で
ほとんどのケースが問題ありません![]()
①成長過程で必要だから!
歯が生えてきて、または生え変わると、お口の中の環境が変わってきます。
噛む位置がまだ定まらないので、いわば下顎が不安定なのです。
また顎も成長するので当然歯の位置も動きます。
どこで噛もうか・・?ここか?でもこっちの方がいいかな?
とお子さんも無意識に考えて歯ぎしりをします。
かみ合わせの位置調整をしているんです。
また顎の成長を促すとも考えられています。
音の大きい、小さいにかかわらず、
成長過程で見られる自然なことなので心配いりません。
②乳歯はすり減りやすい
乳歯は永久歯よりも柔らかく、すり減りやすいです。
乳歯は母乳→離乳食→固形物といわば「噛む」という行為をおぼえる役割もあります。
それを取得したころに永久歯に変わっていきますので、
もちろん乳歯は大切ですがすり減る可能性の高いものなので過度に心配する必要はありません
削れていてもしみていなければ、そのままでも大丈夫ですが、
エナメル質が削れている歯はエナメル質に覆われた歯に比べると
ムシ歯に弱いので定期的にフッ素塗布を行い
永久歯への生え替わりを経過観察していきましょう![]()
![]()
投稿者 | 記事URL
2020年10月16日 金曜日
口腔ケアの大切さ
みなさんこんにちは![]()
歯科衛生士の中島です![]()
新型コロナウイルスが流行する中、
日本歯科医師連盟から、ポスター
が送られてきました![]()
口の中を清潔にすることが、
コロナウイルス、肺炎の予防に
繋がり、また重症化しにくくなる
そうです![]()
![]()
定期的なお口のケアを考えられて
みませんか?

投稿者 | 記事URL
2020年10月15日 木曜日
マウスピースについて
こんにちは![]()
歯科衛生士の高浜です![]()
最近寒くなってきましたね、、、![]()
寒暖差もあるので、外出する際は
羽織物をもっていきましょう![]()
ところで、今回マウスピースについて
書かせていただきます![]()
当院の約半数の方はつくってらっしゃいますが
そもそも何のためでしょうか![]()
詳しく説明すると、、、
現在、日本人の約8割が歯周病と言われています![]()
歯を失う原因とも言われ、
それと深く関わっているのが噛み合わせや、
歯に加わる力です。
それらを私たちは見極め、
治療した歯が長持ちするように
マウスピース装着やTCHなどの
指導を行う必要性があります。
TCHとは以前もお伝えしましたが(8月ブログにて)
「上下の歯を接触させる癖」のことです。
マウスピースとは夜寝る時につける
ナイトガードのことです。
夜間の歯ぎしりは無意識に行われているため、
意識して防げるものでもありません。
透明のプラスチック素材でできており、
これを装着することによって、
歯ぎしりによる歯や顎の関節にかかる
過剰な力を軽減させることができます。

例えば家族や身内の方から歯ぎしりを指摘される方、
朝起きると顎が痛い方、噛むと歯や顎に違和感や痛みがある方、
歯がすり減っている方、詰め物や差し歯がよく取れてしまう方
顎関節症と診断された方などがあげられます。
ナイトガードの使用とTCHをしないか否かで、
ご自身の歯の将来が変わってくる
といっても過言ではありません![]()
ご相談されたい方はお気軽に
当院スタッフまでお声がけ下さい![]()
投稿者 | 記事URL
2020年10月13日 火曜日
☆12月休診日のお知らせ☆
こんにちは
Uデンタルオフィス
受付の馬場でございます![]()
12月の休診日が決まりましたので、
お知らせいたします![]()
休診日
12月2日(水)
12月9日(水)
12月16日(水)
12月23日(水)
それに加え、日曜日もお休みです。
午後休診
12月4日(金)
年末年始のお休みは、また改めて
お知らせします![]()
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します![]()
投稿者 | 記事URL
2020年10月5日 月曜日
☆11月休診日のお知らせ☆
こんにちは
Uデンタルオフィス
受付の馬場でございます![]()
少しずつ冷えてきましたね!
みなさん体調には気をつけて下さい![]()
11月の休診日が決まりましたので
お知らせいたします![]()
休診日
11月3日(火)祝日
11月11日(水)
11月18日(水)
11月23日(月)祝日
それに加え日曜日がお休みです。
午前中休診
11月10日(火)院内研修の為
午後休診
11月13日(金)院内研修の為
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します![]()
投稿者 | 記事URL









