2017年5月10日 水曜日
インプラント治療のシュミレーション
インプラントが長期安定し、しっかり噛める状態を維持するには
いくつか大切なことがあります。
通常、歯周病や歯の破折等で、歯を抜かなければならなくなった場合
周りの骨も同時に失くしています。
その場合、インプラントを支える骨が少なければ
何らか骨を作ったりして(骨造成)インプラント周囲の環境を整える
ことをしなければならないことも多いのです。
逆に骨があっても、きちんと力学的に噛む力に耐えれる位置に
インプラントがなければ、長期安定にはつながりません。

そのなことをいろいろ考えながら、シュミレーションとしていると・・・

もうこんな時間![]()
そろそろお家に帰らないと・・・・
投稿者 | 記事URL
2017年4月29日 土曜日
おしゃれな観葉植物探しに
今日は13回目の結婚記念日![]()
久々に何もない1日だったので、朝から庭の雑草とり![]()
お風呂やトイレを念入りにお掃除させていただきました ![]()
午後からはお花
をさがしに ![]()
麻生田のマックハウス横にあるランドリー&観葉植物のお店が
とっても良い感じでした。![]()
あまり見かけない洋物の観葉植物や、ディスプレイもとってもオシャレ!!

優しい店長さんにいろいろ教えてもらい勉強になりました![]()
お店の名前は
THE LAUNDRY LOUNGE
住所 熊本市北区麻生田4-2-40
TEL 096-227-6829
近くの楠ある Flower Shop Green&Red
がもともとのお店だそうです。
素敵な植物お探しのかたにはお勧めです!!
投稿者 | 記事URL
2017年4月26日 水曜日
矯正の症例相談
今日は診療後、博多から矯正専門医の同級生が来る日
なので、症例の相談をさせてもらいました。
矯正治療というと、歯はそろっているが歯並びが悪い人
の治療だと思っていらっしゃいませんか?
私たち専門家は『なぜ歯を失ったか』という原因を探ります。
なぜならそこが改善されてなければ、今後も歯を失い続けるからです。
なので、歯が無くなって、ブリッジ(つないだ被せもの)やインプラントを
すれば良くなるわけでなく、これからものそれらやご自分の残った歯が
永く使えなければ意味がないのです。
そのために、矯正治療でかみ合わせを改善した後に
補綴治療をすることも少なくありません。
そんな時は矯正の専門医の先生と、綿密な治療計画を立てて
治療をすすめる準備をしていきます。
今日はその相談後に懇親会をしました♪
業者さんの結婚祝いも兼ねて![]()

投稿者 | 記事URL
2017年4月23日 日曜日
しっかり噛める入れ歯を作る
今日はGDS(グローバルデンタルシステム)の各論コースの
お手伝いに参加してきました。
このコースは実際に2名のかたに来ていただき
義歯(入れ歯)を作っていくコース。

今回は義歯を仕上げる前のチェックの仕方について![]()
その日はちょうど熊本地震復興のために
宮城からブルーインパルスが熊本の空を舞うときで
実習も中断して皆で見ましたが、感動です ![]()

そして、今回はスタッフ用のユニホームも完成![]()

なかなかかっちょいいでしょう?![]()
次回は義歯の仕上げですが、ここにも噛める入れ歯の神髄があります。
インストラクターとして、少しでもお手伝いをしていきます
投稿者 | 記事URL
2017年4月17日 月曜日
4医院合同ボーリング大会!!
先日4歯科医院合同のボーリング大会を開催しました!
昨年秋の合同勉強会からの流れで
今回はレクリエーション&新人歓迎会でした。

49型液晶テレビやレイコップ、北海道スイーツなどなど
豪華賞品が用意される中、当院は誰も入賞できずに
何もゲットできないというダメダメぶりでした(T_T)


でも皆でワイワイ身体を動かせて、とっても楽しかったです♪
次回は秋の勉強会でリベンジします(^^)
投稿者 | 記事URL









