2017年12月30日 土曜日
UDO忘年会♪
みなさん、こんにちは♪
歯科衛生士の高浜です![]()
![]()
寒さが厳しくなってきました。
お元気でお過ごしでしょうか![]()
年の瀬も迫って参りましたね。。
時間が経つのが早いな~と
すごく感じております![]()
ところで!!
先日、UDO忘年会を開催しました♪
毎年お世話になっている
フリーランスの歯科衛生士である
本田貴子さんをお招きしました![]()
2017年を振り返ることができ
とっても盛り上がりました!!!

来年もどうぞUデンタルオフィスを
よろしくお願い致します![]()
投稿者 | 記事URL
2017年12月27日 水曜日
唾液検査はじめました♪
こんにちは!!歯科衛生士の吉村です![]()
![]()
早いもので今年も残り少なくなりましたね![]()
皆さん体調はいかがでしょうか![]()
話変わって、先日Uデンタルオフィスでは唾液検査を開始しました![]()
唾液検査と言われてもピンとこない方も多くいらっしゃると思います![]()
そこで今日は検査の説明をしたいと思います![]()
唾液検査とはお口の中の菌を調べお口の中の状態を調べることです。
主に、「むし歯になるリスク」「歯周病のリスク」
「口臭等の清潔に関するリスク」をグラフに表して
皆さんに合った治療方針を提示していきます![]()
![]()
恐ろしいことにお口の中には約400種類程の菌が存在しています。
なので、ご自身のお口の中に存在する菌やリスク状況を
理解して毎日のセルフケアや歯医者さんでの治療に
役立てることが必要なのです!!![]()
ご自身のお口の状況を知ることはとても大切です!!![]()
検査と聞くと大掛かりな気がしますが、
唾液を採取し、機械にかけるだけで簡単に結果が分かるため、
皆さんに負担を掛けず短時間で済みます![]()
また、お値段も1500円+税なのでとってもお手頃です![]()
![]()
ご自身のお口の中の状況を知るいい機会となりますので
気になるという方は是非Uデンタルオフィスまでお越しください![]()

投稿者 | 記事URL
2017年12月21日 木曜日
誕生日(*^^*)
こんにちは![]()
歯科衛生士の高浜です![]()
本格的に寒さが厳しくなってきました・・・
皆さん体調崩されていませんか![]()
今月は私の誕生日ということで
先生を含めスタッフのみなさんが
お祝いしてくださいました![]()

とっても可愛いケーキと寄せ書き
ありがとうございます![]()
毎年祝っていただけて幸せ者です![]()
私、高浜はまだまだこれから
たくさん勉強し、大切な患者さんの
お口の健康をサポートできるように
日々精進して参ります![]()
皆さん、これからもどうぞ
宜しくお願い致します![]()
![]()
投稿者 | 記事URL
2017年12月21日 木曜日
親にむし歯が多いと子供も、、、?
みなさんこんにちは![]()
歯科衛生士 中武です![]()
もうすぐクリスマス![]()
今年はホワイトクリスマスになるといいですよね![]()
さて、みなさんは、
親にむし歯が多いと、その子供もむし歯が多いという事を、どこかで耳にされたことはありませんか??
本当かな?って気になりますよね![]()
まず、産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、むし歯菌は存在しません![]()
むし歯の原因菌「ミュータンス菌」は
歯などの硬い組織に付着するのが得意です
そのため、乳歯が生え始める頃から感染しやすくなります![]()
その感染の原因は、親が自分のスプーンで離乳食を食べさせたり、同じコップで飲み物を与えたりする事です
これは、親の口の中に存在するむし歯菌をそのまま与えてしまうことになるのです![]()
このように日常生活の中で起こってしまいます
これを「垂直感染」と言います![]()

反対に、夫婦間や友達同士で感染する場合を「水平感染」と言います
これを防ぐためには、同じスプーンやお箸、コップを使用しないことです![]()
しかし、子供への親からのスキンシップは大切な事です![]()
過度に慎重になりすぎないようにしましょう!
そして、規則正しい食生活と、
母子共にキレイな口の中を心がけていきましょう![]()
いつまでも自分の歯で、
健康に美味しく食事したいものですね![]()
投稿者 | 記事URL
2017年12月20日 水曜日
幸せな気分♪
こんにちは![]()
歯科衛生士の高浜です![]()
クリスマスが近づいてきましたね![]()
みなさんご予定はありますか![]()
風邪を引かないように
あいうべ体操をして
強いからだを作りましょう![]()
ところで、先日
フリーランスの歯科衛生士
本田貴子さんから
かわいいクリスマスカードと
お菓子をいただきました![]()

とーっても幸せな気分になりました![]()
ありがとうございました![]()
本田さんにはインプラントオペの
アシスタントにはいっていただいたり
基礎から教えてくださるので大変勉強に
なっております![]()
また、本田さんが主催する勉強会にも
参加させていただき、
毎回新しいことが得られとても楽しいです![]()
これからも宜しくお願いします![]()
投稿者 | 記事URL









