2016年6月11日 土曜日
歯科医師会の研修会参加
本日は午前中のみ診療して、
午後から熊本県歯科医師会主催の研修会に参加しました。
内容は
・緊急時の対応
・医療事故
・感染症対策
・在宅歯科診療および口腔機能向上
・高齢者の心身の特性、緊急対応、口腔機能管理など
多岐にわたりました。
在宅療養支援歯科診療に係る研修の修了証
時代とともに、社会のニーズ
保険の仕組みもどんどん変わっていきます。
変化に対応できるよう常に情報を得、学んでいきます!!
投稿者 記事URL
|2016年6月9日 木曜日
誕生会からの月一院内ミーティング
今日は新人歯科衛生士、中武の誕生日でした
おきまりのケーキと寄せ書きをプレゼント
これからたくさん勉強して、患者さんから信頼される歯科衛生士を
目指してくださいね♪
午後からは半日診療つぶしての勉強会。
スタッフの面談でしっかりヒヤリングできたらと思います。
投稿者 記事URL
|2016年6月2日 木曜日
バイオブロックの症例発表したものが製本されました!!
昨年、東京医科歯科大で開催された顎顔面口腔育成研究会学術大会。
私がポスター発表した症例が製本されました。
他の先生がたの発表をじっくりみて、勉強させていただきます!!!
子供たちを正しい成長方向に誘導し、歯だけでなく、呼吸(気道)
や顔までよくする矯正は、この治療法しかできないといっても過言ではないでしょう。
これらもしっかり勉強していきます!!!
投稿者 記事URL
|2016年5月28日 土曜日
トウモロコシの丸かじりができる入れ歯!!
今日は診療を休診にて、朝から博多へ
所属しているGDS(グローバルデンタルシステム)主催の
総義歯(入れ歯)のセミナーのアシスタントとして参加しています。
今回は実際の患者さんに出来上がった義歯をセットする日。
技工士さんが精密に作った義歯は、リンゴ・せんべい・トウモロコシ、
すべてばっちり噛めました!! \(^o^)/
そのかたの咬み合わせ、筋肉、舌の大きさ、噛む力何一つ一緒のものはありません。
GDSではそのかたに合った精密な入れ歯をセミナーに参加されている
先生がたと一緒に造っていきます。
とっても人気のセミナーですので、現在受講は3~4年待ちの状態です
患者さんが噛めた時の表情が、たまらなくいいんですよね~!!
入れ歯だからと噛むことを諦めていらっしゃる方、
是非一度、ご相談ください♪
投稿者 記事URL
|2016年5月24日 火曜日
カウンセリングルームの熱気
歯科衛生士専門学校(中島学園)の臨床実習が始まりました。
とても勉強熱心な実習生たちに、先輩スタッフもウカウカしてられません
私たちにとっても、日々の臨床を振り返るチャンス!!
わかってるようで、きちんと理解できていないことも、
質問され、教えることで頭が整理されます
それにしても、実習生の書いている実習帳の出来が素晴らしい!!!
というか、逆に頑張りすぎて寝てないのでは?? ( ゚Д゚) と心配になるくらい
本日はその実習生も交えての、ミーティング
狭いカウンセリング室がギュウギュウでやばいです
投稿者 記事URL
|