2018年9月4日 火曜日
クレンリネスミーティング2018~その2
今回参加したクレンリネスミーティング
本当に素晴らしかったの一言です!!
発表された先生方の熱い思い

心に響くワードがたくさんありました。

歯科で働くスタッフは朝から晩まで頑張っています。![]()
どこの医院も限られた時間の中でいかに清掃するか
時短はすべての医院の課題です

グループに分かれて、ディスカッションしました。
いろんな意見が出て、大変勉強になりました!!

無理とは言わず、可能な限り院内環境を整備したい!!
そう思えた1日でした![]()
投稿者 | 記事URL
2018年9月1日 土曜日
クレンリネスミーティング2018~
当院がとても大切にしているクレンリネス
年1回の全国ミーティングがあるのでスタッフ全員で東京へ
土曜を午前週診療にして、空港へ
まずは腹ごしらえのあか牛バーガー
美味しかったです!! ![]()

東京へ着いたら
急いでホテルにチェックイン ![]()
エントランスには華道家の前野博紀さんてかたが
『花鯨』という題でいけてありました。![]()

メッセージにこう書いてありました。
『今年の夏、日本で災害が頻発してます。
鯨は再生のシンボルです。花をまとった花鯨
未来に向かってどんな時も挑戦してゆきたいです。』
芸術って心を揺さぶられますね~ ![]()
チェックン後すぐに懇親会会場へ
お会いしたかった先生方とアツい話が出来ました!!![]()

本気で患者さんの歯を残そうと思ったら、
院内環境整備は不可欠です!!
全国には真剣に語り合える先生がたがたくさんいると
思ってとても嬉しくなった懇親会でした![]()
投稿者 | 記事URL
2018年8月22日 水曜日
いきなりステーキ!!

いきなりステーキ、行ってきました!!
先日、テレビを見ていて、いろんな他業種と
コラボしているのがわかりましたが、
なんと入れ歯ともコラボしているんです!!
厚切りのステーキを入れ歯で食べることは
なかなかハードルが高いですが、
きちんとかみ合わせを調べたり、強度のある素材を使って
完全オーダーメードで作る義歯ならより食べやすくなります!!
当院の患者さんも、何でも食べれる!!
とおっしゃっていただけるかたも多く
その言葉を聞けたときは、本当に嬉しいものです
美味しいものを生涯食べれる
そんなサポートができる歯科医師でありたいと思いますし、
義歯のセミナーでインストラクターさせていただいているので
幸せな患者さんが全国に増えれば最幸です (^^)

そうそう、いきなりステーキ・・・・美味しかったです!!![]()
投稿者 | 記事URL
2018年8月19日 日曜日
歯を抜かない成人矯正のセミナー
歯を抜かない成人矯正の実習セミナーに参加しました。
場所は岡山。人生で初めての岡山です![]()
日帰りの強硬日程なので5時起きで新幹線はなかなか辛い ![]()

歯科矯正にはいろいろな考え方がありますが
当院では小児矯正から、成人まで
歯を抜かずにできる矯正にこだわっています!
歯にはそれぞれ役割があり、特に 噛む
という本来の役目や、歯や顎を生涯守ることを
本気で考えた場合、やはり歯を抜かないほうがよい
と考えているからです。
もちろんすべてのケースでそうできるとは限りませんが。
1日しっかり実習してきました!!![]()
お昼はセミナー会場と同じビルに入ってる老舗洋食屋でランチ
創業70年を超えるとか![]()
ビルの地下ですが、家族連れも多く、かなり賑わっていました。

一度食べてみてください!!と業者さんからいわれたので
名物のカツカレーを注文

写真ではわかりにくいのですが、尋常ではない大きさです!!!
カツが190グラム、ご飯は通常頼むと800グラム
だそう
800グラムて・・・・・![]()
ご飯半分で注文しましたが、それでもギブアップでした![]()
カツやルーはとっても美味しかったので、大食いに自信のあるかたは是非!!
レストハウス オリアン
住所: 岡山県岡山市北区中山下1-9-40
TEL:086-223-1273
投稿者 | 記事URL
2018年8月14日 火曜日
三井グリーンランド ウォーターパーク

お盆休み3日目
今日は三井グリーンランドのプールに![]()
というのも、ある携帯サイト懸賞で何気に応募したら、
なんと2名分のチケットが当たったからです![]()
朝一で行きましたが・・・・最高の天気すぎて、猛暑![]()
その中で、楽しみにしてた日本最大級のウルトラフォール![]()

家族はしませんでしたが、
最高時速60キロというだけあって
あっというまでした![]()
途中、飛び出るんじゃないか!?
という浮遊感が、やばかったです ![]()
日焼けもヤバかったですが、子供たちは
ご覧のとおり、満喫でした![]()

お盆は家族と自分の身体、心のリフレッシュに使います![]()
投稿者 | 記事URL









